自分を知る

倫理と道徳の違い

「ママ、シートベルトちゃんとしてないと、おまわりさんにおこられちゃうんだよね。」

4歳の息子が、こう言って車に乗りこんできました。

 

そういえば、以前、息子にシートベルトをするように注意したとき、

「なんで、シートベルトしなくちゃいけないの?」

と息子に聞かれて、

「おまわりさんに見つかったら困るから。」

などと、ついつい答えてしまっていたのでした・・・

 

これは、まずかったな・・・

と、反省したのでした。

 

Contents

倫理と道徳の違い シートベルトをしなくてはならない理由

なぜ、シートベルトをしなくちゃいけないのでしょう?

 

それは、大事な生命を守るためですよね。

 

そして、それは本来、誰かに強制されたからやるものではないはずです。

 

息子を愛しているから、その生命の安全を守るためにやることです。

 

それを、お巡りさんに怒られるから、などと、

他人に言われるからやるなんて子どもに伝えてしまったら、

無責任で不自由な態度を示してしまったことになります。

 

倫理と道徳の違い 自律的であるには

これは、道徳や倫理といった問題に関わってきます。

改めて、道徳って、何でしょうか?

倫理は、どう違うのでしょうか?

 

道徳(どうとく)は、中国の古典を由来とする観念であり、「」と「」という2つの考えからなる。道とは、人が従うべきルールのことであり、徳とは、そのルールを守ることができる状態をいう[1]道徳的規範(どうとくてききはん)や道徳性(どうとくせい)ともいう。倫理(りんり)はいくつかの意味をもち、道徳を表すことが多い。モラルとも称される。

出典:ウィキペディア「道徳

 

しないといけないからする。

お巡りさんから怒られるからする。

他人に言われたからする。

これは、道徳ですね。

道徳は、外側から強制されるもの。

 

対して、したいからする。

生命を危険に晒したくないから、シートベルトをする。

自分がやりたいと思ったからする。

これが、倫理なのだそうです。

倫理は、内的に欲求されるもの。

 

行動の規範を、外に求めるのか、内に求めるのか、その違いといったところでしょうか?

子どもには、倫理的な態度をお手本に示したいものですね。

 

何が正しい行為なのか、誰かが考えてくれる、誰かが決めてくれたものに従っていればよい・・・

それでは、決して倫理的にはなれません。

 

なぜそれをするのか。

それを、自分で考えて行動すること。

 

それが、自由なんでしょうね。

 

意外とできていない自分に気づかされた、一日でした。

     無料メルマガ登録はこちら
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめとも

田舎で農家のパートをしながら、やんちゃな一人息子の子育てに励むシングルマザー。息子の成長とともに、自分のキャリアを再び考え始める。ドイツ哲学が好き。

-自分を知る

© 2024 わたくし 研究室